人気ロールアップバナー「i-LooK」と「くるりん」を徹底比較!

2025年11月11日メルマガ記事
こちらのお知らせは2025年11月11日に書かれたものです。
バナースタンド研究所
アイキャッチ画像
 
こんにちは!バナースタンド研究所です。

「i-LooK」と「くるりん」は、
当店でも特に人気のロールアップバナーです。
今回は、お客様から多くいただく
「何が違うの?」という声にお答えします!
 
 ロールアップバナーとは? 

スクリーンを引き出して立てるだけで設置できる、
簡単・コンパクトな自立式バナーです。
収納性に優れ、持ち運び用バッグも付属しているため
イベント・展示会・店舗など、さまざまなシーンで活躍します。
 
 
 「i-LooK」と「くるりん」を比較しました! 
アイキャッチ画像
 
 結局どっちがいいの? 

クオリティ重視の方 →「i-LooK」
長期的に使いたい方や、展示内容を定期的に変更する方におすすめです。

コスパ重視の方 →「くるりん」
イベントやキャンペーンで短期間使用したい方や、
なるべく費用を抑えて導入したい方におすすめです。

i-LooK を見る
くるりん を見る
 
同じロールアップバナーでも、使用シーンに合わせて選ぶことが大切です。
どちらも人気の定番モデルですので、
ぜひ用途に合わせてチェックしてみてください!
 
 
その他ロールアップバナーのご紹介
Harry ミニアップ
当店で最もコンパクトなロールアップバナー。 連結パーツを使えば、両面表示や柱状レイアウトなど、会場に合わせたアレンジも可能です。 軽量設計で持ち運びや設置もラクなので、展示会や海外出張にもおすすめです。
 
バナーパーテーション BP-918 ツインズ
両面表示タイプで、前後どちらからも効果的にアピール。 広いフロアや窓際など、両方向から視線を集めたい場所に最適です。 2種類のデザインを使い分けて、シーンに合わせてひっくり返すだけで印象を切り替えられます。
 
オクタルミナ ライト2000 くるりんWアウトドア
屋外使用に対応した両面タイプのロールアップバナー。 風に強い設計と安定感のあるベースで、店舗前や屋外イベントでも安心。 往来する人にも効果的にアピールできる、屋外販促に心強いモデルです。
 
 
 
お問い合わせ
ご不明点や、ご意見、ご感想などございましたら、お気軽にご連絡ください。
 
Facebook Instagram YouTube
バナースタンド研究所
URL:https://www.bannerstand-labo-sw.com/
mail:info@bannerstand-labo-sw.com

株式会社ベルアドワイズ EC販売グループ
担当:吉本

【メールマガジン配信停止】
メールの受信をご希望されない場合は、こちらよりお手続きお願い致します。
(C) Belle Adwise Co. All rights reserved.
「伝えたい」を知恵でつなぎ、くらしに気づきと出会いをつくる