商品選択へ

在庫あり  ・・・ 10以上あります。
残りわずか ・・・ 在庫少ないです。お問い合わせ下さい。
在庫なし  ・・・ 欠品中です。お問い合わせ下さい。

カートを見る

【本体+スクリーン】 実働3~4日後出荷
【本体のみ】 翌営業日出荷
【スクリーンのみ】 実働3~4日後出荷
 ※お急ぎの場合は在庫状況をご確認下さい。

「送料別途」マークがついているページの商品は基本の送料体系に当てはまらない商品です。
商品をカートに入れ購入手続きへ進んでいただくと「STEP5」で送料をご確認いただけます。
(隣りに「見積商品」マークがついている場合は見積依頼へお進み下さい。オペレーターより回答させていただきます。)

「見積商品」マークがついている商品の価格は、随時オペレーターより見積もらせていただきます。
ご希望商品を全てカートに入れ、カート下部にある見積依頼へお進み下さい。

※スクリーンに出力するデータはお客様でご準備お願い致します。
 (掲載金額にデザイン作成費は含まれておりません。)

 デザイン作成からご希望される場合は、デザイン作成のページよりご注文下さい。
pointsスタッフのおすすめポイント!
単体ではW900mm幅のバナースタンドですが、上下のバーの横に内蔵されているマグネットで3台連結したり、会場によってはW900mm単体のままでもご利用いただけます。
スクリーンの隙間が気になる場合はぜひ"レンマグ"をご検討下さい。きれいにくっつきます。

連結式大型バナー LS-90C3 (W2700)
(LS-90C3)

連結式大型バナー LS-90C3(W2700)は、上下バーの仕組みにより一台でストレート型・R型のどちらでも使うことができます
さらにバーにはマグネットが仕込んであり、近づけるだけで超簡単に連結可能です。
正面からバーや本体が見えないため、見た目もスッキリ!

たくさんのご注文ありがとうございます。LS-90C3の本体セット欠品中です。
お急ぎの場合はLS-90(3連結の場合は×3台)にて承れます。
※2つの違いは、LS-90C3が3台1セットで専用バッグに入っているのに対し、LS-90は1台ごとに専用バッグに入っています。設置時の状態に違いはありません。



ARバナー設置シュミレーション

■セット

■おすすめオプション

運送便 代引き可
目安納期【本体+スクリーン】最短実働3日後出荷~ 【本体のみ】最短翌営業日出荷~詳細確認

【本体+スクリーン】 実働3~4日後出荷
【本体のみ】 翌営業日出荷
【スクリーンのみ】 実働3~4日後出荷
 ※お急ぎの場合は在庫状況をご確認下さい。

「送料別途」マークがついているページの商品は基本の送料体系に当てはまらない商品です。
商品をカートに入れ購入手続きへ進んでいただくと「STEP5」で送料をご確認いただけます。
(隣りに「見積商品」マークがついている場合は見積依頼へお進み下さい。オペレーターより回答させていただきます。)

「見積商品」マークがついている商品の価格は、随時オペレーターより見積もらせていただきます。
ご希望商品を全てカートに入れ、カート下部にある見積依頼へお進み下さい。

(2)

参考価格: ¥52,360(税込) ¥47,600(税別)

\会員登録でもっとお得に/

非会員価格 ¥49,742(税込) ¥45,220(税別)

購入価格は下記項目を選択すると表示されます

  • セット/単品:
  • 素材/サイズ/仕様:

連結式大型バナー LS-90C3 (W2700) お客様の声ピックアップ

S.G 様
ターポリン出力がきれいに仕上がっており、たいへん満足です。
クライアントは企業内の複数担当者で使用するため、くわしい組立説明書を付けていただけるといいと思いました。とくに、隣同士の高さをそろえるための工夫(ベルクロの位置合わせ、レンマグの使い方など)も教えてもらえると助かります。
もっと見る

連結式大型バナー LS-90C3 (W2700) 商品説明

品番LS-90C3
目安納期【本体+スクリーン】 実働3~4日後出荷
【本体のみ】 翌営業日出荷
【スクリーンのみ】 実働3~4日後出荷
 ※お急ぎの場合は在庫状況をご確認下さい。
本体サイズ本体3台連結時:W2700mm×H2300mm×D350mm
有効画面サイズW900mm×H2300mm×3枚
特注対応サイズ特注不可
シルバー
本体重量約2.5kg×3台
入数W900mm×3台/セット
材質本体:アルミ、樹脂、スチール
使用環境屋内
仕様【スクリーン取付】 上下マジックテープ縫製加工(交換可)
【連結可能】
返品本体:可 ※条件付き
スクリーン:不可
注意※レンマグ加工は有料オプションとなります。詳しくは下部の説明をご覧下さい。

※上下のマジックテープは外れる恐れがありますので縫製されることをお勧め致します。
 (本体とスクリーンのセットでご注文いただいた場合は縫製して発送させて頂きます。)
※弊社で縫製させていただく場合、基本、白か黒の糸となります。
※記載のサイズ以外はセットできません。
備考上下バーの両サイドにマグネットがついていますので、複数台を手軽に連結できます。
関連商品LS-90C3の補修パーツはこちら
関連カテゴリ

データ作成用テンプレート

バナースタンド研究所では、便利な専用テンプレートをご用意しております。
Aiファイルをダウンロードしていただき、テンプレート上にデータを作成してご入稿下さい。
サイズのみ確認される場合は、PDFファイルをクリックしてご確認下さい。

テンプレート画像

テンプレートDLLバナーLS-90C3 ai pdf

設置時のサイズ

3000~5000
設置時のサイズは、3台連結でW2700mm×H2300mm×D350mmにもなり、単体でもご利用いただけるため便利です。
さまざまなイベントでのバックボードやバックパネルとして幅広くお使いいただけます。

梱包内容

LS90C3内容



LS-90C3本体には、1set(本体3台)がぴったり収まる専用のバッグが付属しています。 保管時はもちろん、移動を伴うイベントに大変便利です。

収納イメージ

LS90C3収納

専用ケースには本体とスクリーンをまとめて収納できます。
本体+スクリーンのセットでご注文いただいた場合は写真のような状態でお届け致します。
※本体のみご注文の場合は紙管は付属しません。
※レンマグ加工をした場合スクリーン3枚は専用BAGに収まりません。収納状態は写真とは異なります。



セット方法について

LS90C3セット方法



セット方法について、下記より組み立て説明書PDFをダウンロードいただけます。
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。



連結方法・R型変形方法

LS90C3連結方法・R型変形方法

レンマグ加工について (有料オプションサービス)

レンマグ加工について

LS-90C3を連結してご利用いただく場合、本体にはマグネットが内蔵されていますのでぴったりと連結することができますが、スクリーンとスクリーンの間には隙間ができてしまいます。(写真"レンマグ未使用時"参照)
その隙間をなくすようにマグネットをつける加工がレンマグ加工です。

持ち運びはコンパクトに、設置時にはより1枚のスクリーンに近づけたいという場合はレンマグ加工をお勧めいたします。

レンマグ加工は有料オプションサービスとなっております。ご希望の場合はレンマグ加工のページよりご注文下さい。


※上下にマジックテープを縫製する際に数mmスクリーン幅が縮むことがございます。連結時にスクリーンの幅が足りず隙間があいてしまう場合は、スクリーンの位置をずらしてご利用下さい。

レンマグ付スクリーン用バッグについて (有料オプションサービス)

レンマグ付スクリーン用バッグ

LS-90C3のスクリーンにレンマグ加工をすると本体の専用バッグには収納できなくなります。
通常は緩衝材に包み、本体と一緒に段ボール箱に入れて発送しておりますが、段ボール箱では持ち運びには適しません。

そこで、レンマグを付けても持ち運びがしやすいようにレンマグ付スクリーン用バッグをご用意しました。

※写真ではサイズ感をお伝えするためにレンマグ付スクリーンを直接収納していますが、実際はスクリーンがバッグの中で動いて痛むのを防ぐため、プチプチなどの緩衝材をご利用下さい。

ご希望の場合はLS-90シリーズ 補修パーツのページよりご注文下さい。


スクリーン素材について

  • image

    ターポリンオススメ

    ビニール系素材のテント生地です。
    丈夫で耐候性が高く発色もいいですが、合成紙と比較すると画質は低下します。

他のメディアも検討したい方はこちらをご覧下さい。


オプションサービスについて

  • 補修パーツ

    補修パーツ

    交換・補充用に各種パーツをご用意しております。
    詳細は補修パーツのページでご確認下さい。


    補修パーツのページ

  • デザイン作成用テンプレート

    デザイン作成用テンプレート

    バナースタンドにスクリーンを取り付けるには加工域が必要です。デザイン作成の際は専用のテンプレートをご利用下さい。


    テンプレートダウロードのページ

  • 色校正

    色校正

    実際の印刷を行う前に色味や画像の状態など仕上がりを確認する作業です。
    詳細は色校正のページでご確認下さい。


    色校正のページ

  • デザイン作成

    デザイン作成

    デザインのご希望をヒアリングし、ご注文いただいたバナースタンドに対応したデザインデータを作成致します。


    デザイン作成のページ

  • 市松模様デザイン作成

    市松模様デザイン作成

    ご注文いただいたバナースタンドに対応した市松模様のデザインデータをお得に作成致します。


    市松模様デザイン作成のページ

  • 防炎加工

    防炎素材

    ご注文いただいたバナースタンドに対応したスクリーンを防炎素材で作成致します。防炎認定シール付。(※一部対応不可)


    防炎加工のページ

  • レンマグ加工

    レンマグ加工

    ご注文いただいたバナースタンドを連結してご利用頂く際に、スクリーンの隙間をマグネットを使用してキレイに連結します。


    レンマグ加工のページ

setsumei" class="mtop20"> Lバナー LS-90(W900)について

連結式大型バナー LS-90C3(W2700)は、便利な機能のLS-90が3台セットで専用バッグのついた、連結仕様にもってこいのバナースタンドです。
1台あたりのサイズはW900mm×H2300mmと高さがあり、正面から上下バーや骨組みがすべて隠れるため、見た目以上にスクリーンの存在感があります。
また、上下バーの仕組みにより、ワンタッチでストレート型とR型を切り替えることができます。
さらに上下バーの両端にはマグネットが内蔵されており、近づけるだけで簡単に連結ができます。R型でも連結できるため、使い方はまさに変幻自在です。
連結で使用する際は、レンマグ加工(別途オプション)がおすすめです。
バーだけでなくスクリーン自体にもマグネットを取り付けることで、より繋ぎ目の目立たない連結が可能です。
こちらの商品は3台セットでまとめて収納ができるので、大きな連結用スクリーンが一つのバッグにコンパクトに収納できて便利です。各種イベント用にいかがでしょうか?

product faq連結式大型バナー LS-90C3 (W2700)についてよくある質問

product reviews商品レビュー

(2 レビュー)

  • 星5つ

    0%

  • 星4つ

    50%

  • 星3つ

    0%

  • 星2つ

    0%

  • 星1つ

    50%

S.G

2021-8-4

ターポリン出力がきれいに仕上がっており、たいへん満足です。クライアントは企業内の複数担当者で使用するため、くわしい組立説明書を付けていただけるといいと思いました。
とくに、隣同士の高さをそろえるための工夫(ベルクロの位置合わせ、レンマグの使い方など)も教えてもらえると助かります。

reply from staffスタッフより
貴重なご意見、有り難うございました。 おっしゃる通りレンマグを使用しての設置説明が不足しておりました。 新しく用意したいと思います。

i,a

2019-12-12

設置に時間が掛かります。

construction example採用事例

まだ採用事例はありません。

comparison products比較商品

連結式大型バナー LS-90C3 (W2700) ブルーバナーSS90 (W900) 大型ロールアップバナー i-LooK200 (アイルック H2100×W2000) 大型ロールアップバナー くるりんⅡ200(W2000)
連結式大型バナー LS-90C3 (W2700) ブルーバナーSS90 (W900) 大型ロールアップバナー i-LooK200 (アイルック H2100×W2000) 大型ロールアップバナー くるりんⅡ200(W2000)
レビュー (2) (3) (5)
価格 ¥49,742~¥77,978(税込) ¥14,399~¥81,949(税込) ¥46,444~¥101,460(税込) ¥39,023~¥63,359(税込)
目安納期 【本体+スクリーン】最短実働3日後出荷~ 【本体のみ】最短翌営業日出荷~ 【本体+スクリーン】最短実働3日後出荷~ 【本体のみ】最短翌営業日出荷~ 【本体+スクリーン】最短実働4日後出荷~ 【本体のみ】最短翌営業日出荷~ 【本体+スクリーン】最短実働4日後出荷~ 【本体のみ】最短翌営業日出荷~

Lタイプバナーとは

Lタイプのバナースタンドは「上下展張式バナースタンド」とも呼ばれ、正面から骨組みや脚がほとんど見えません。
さらに上下のバーもシンプルで目立たないデザインのものが多いため、見せたいスクリーンの表示面のみを大きく見せられることが特徴です。

また軽量でパーツを細かく分けて収納することができるため、コンパクトで持ち運びにも便利です。
さらに表示面から本体や支柱が出っ張らないため連結のできる商品が多く、様々なデザインをつなぎ合わせたり、大きなデザインを分割したりして連結させればバックボードのように使うこともできます。

複雑な機構のないシンプルなデザインのため扱いやすくて壊れにくく、部分的に故障した場合も補修パーツを購入して差し替えるだけで簡単に修理ができます。
また本体とスクリーンを分けて収納するため、Lタイプはすべての商品において表示面の交換が可能です。

何台でも連結可能で汎用性の高い「LS-90」や、軽量・低価格でタペストリーとしても使える「I-Banner」シリーズ、両面仕様・R型などに対応した「ブルーバナー」シリーズなど、バナースタンド研究所では用途に合わせて様々なサイズ・仕様のLタイプバナーを取り揃えております。
ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。