入稿データのチェックって何をしているの?疑問にお答えします!~後編~

2024年12月17日メルマガ記事
こちらのお知らせは2024年12月18日に書かれたものです。
バナースタンド研究所
%会社名%
%名前% 様

バナースタンド研究所です。
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
 
 

前回のメルマガ「入稿データのチェックって何をしているの?」
で紹介したチェックポイントはご覧いただけましたでしょうか。
今回はそのチェックポイントに不備があった場合の流れについてお話します。

当店の事例をもとに、再入稿を案内することが多い内容を
ランキング形式でご紹介いたします。

1位:画像の解像度が低い
2位:画像のリンク切れ
3位:サイズ違い&文字がアウトライン化されていない

「やっちゃったことあるかも…」と思われた方もいるかもしれません。
このように再入稿が必要な場合には
【データ再入稿のお願い】というメールを送ります。

メールには具体的な不備内容が記載されていますので、
修正後に再入稿いただければ改めてデータチェックをいたします。

データに不備がなくなり次第、マイページのステータスが
「出荷準備中(納期確認中・データ確認済)」に更新されます。
その後、当店からの次のメールは確定納期のご連絡となりますので、
ご希望の納期通りかご確認ください。

もし「データを自分で直すのは難しい…」という時でも、
当店で修正代行が可能な場合もございますのでご相談ください。



「入稿データのチェックって何をしているの?」
前後編ともにいかがでしたでしょうか。
印刷前のデータは当店のスタッフが丁寧に確認を行っております。
万が一不備が発生した場合も、しっかりサポートいたしますので、
安心してご入稿ください。

ご不明点などございましたら、お問い合わせくださいませ。
 
 
おすすめオプション
デザイン作成
デザイン作成

データ修正の対応も行っておりますので、修正が難しい場合やお困りの際はご相談ください。
元のデータに近い状態への修正はもちろん、一からのデザイン作成も人気なオプションです。
 
市松模様デザイン作成
市松模様デザイン作成

ロゴデータをご支給いただければ、一般的な市松模様デザインのデータを5000円(税別)で作成いたします。
特殊なマスのサイズや配置、ロゴデータ2種以上の場合は別途お見積りとなりますのでお問い合わせください。
 
アレンジ市松模様データ作成ド
アレンジ市松模様データ作成

お持ちのデータの修正が難しい場合は、一風変わったアレンジ市松模様に変更してみてはいかがでしょうか?
ロゴデータをご支給いただければ、他にはないオリジナルデザインで差をつけられます!
 
 
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
お問い合わせ
ご不明点や、ご意見、ご感想などございましたら、お気軽にご連絡ください。
 
Facebook Instagram YouTube
バナースタンド研究所
URL:https://www.bannerstand-labo-sw.com
mail:info@bannerstand-labo-sw.com

株式会社ベルアドワイズ EC販売グループ
担当:尾川

【メールマガジン配信停止】
メールの受信をご希望されない場合は、こちらよりお手続きお願い致します。
(C) Belle Adwise Co. All rights reserved.
「伝えたい」を知恵でつなぎ、くらしに気づきと出会いをつくる